【2025年最新】浅草食べ歩きスポットのおすすめ7選

浅草 食べ歩き
  • URLをコピーしました!
浅草 食べ歩き

浅草に行くならこれをチェックです

東京の浅草と言えば、雷門が有名な浅草寺や仲見世通り、浅草花やしきなどが有名ですね。

週末には1日に20万人以上もの人が訪れる東京随一の観光スポットです。

観光だけでなく、もっと浅草を楽しみましょう!

・観光だけでなくグルメも堪能したい!
・最高の思い出を作りたい!
・今は人気のお店に行きたい!

この記事では浅草観光をさらに楽しめるよう、浅草グルメを解説します。

まずは、食事系のおすすめ食べ歩きスポットです。

この記事の結論①

おすすめの食事系スポット
①浅草うなな 国産鰻専門店
②浅草 安心や
③たこの鳴き声 浅草店

食事のあとは、スイーツを楽しみましょう。

この記事の結論②

おすすめのスイーツ系スポット
①茶々工房 ふたつめ
②浅草茶屋 たばねのし
③焼き芋専門店 芋やす 浅草店

浅草ならではの体験もおすすめです。

この記事の結論③

おすすめの体験系スポット
①浅草 抹茶カフェ茶禅

最高の浅草観光にしましょう!

目次

食事系スポット

浅草 食べ歩き

美味しいものが目白押しです

この章の結論

おすすめの食事系スポット
①浅草うなな 国産鰻専門店
②浅草 安心や
③たこの鳴き声 浅草店

多くの人が集まる理由の1つで、浅草には美味しいものがたくさんあります。

その中でもぜひ1度は行ってほしいお店を紹介します!

浅草うなな 国産鰻専門店

うなぎ好き必見です

この章の結論

浅草うなな「うなぎのおにぎり」は並んでも食べたい

国産鰻テイクアウト専門店

オススメはうなぎのおにぎり

美味しそうだけど高そうですね…

これだけのボリュームと味にも関わらず、1個600円!

浅草に行ったら必ず食べたい一品です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:東京都台東区浅草2-7-21
営業時間:月・火・木・金 10:00~17:30
     土・日・祝 10:00~18:15
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:浅草うなな

浅草 安心や

いくらでも食べられます

この章の結論

ジューシーなのにしつこくない「台湾唐揚げ」

大人気の台湾唐揚げは、子供の顔と同じくらいのサイズ!

スパイスの効いた衣ですが、全年齢が食べられる優しい味付けです。

実際に食べてみました!

一口食べるだけでジューシーな鶏肉が堪能できます。

唐揚げ好きなお子様がいるご家族でしたら、一度は行ってほしいお店です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:東京都台東区浅草1-37-11
営業時間:昼営業 10:00〜16:30
         (完売次第終了)
     夜営業(不定期) 17:00〜
         (完売次第終了)
     年中無休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:浅草安心や

たこの鳴き声 浅草店

まずは大きさにビックリです

この章の結論

インスタ映えも間違いない「たこせんべい」

上記の右下がたこせんべいです!

大人の顔でも余裕で隠れる大きさのインパクトがあります。

おつまみにも最適です

注文してからプレスしてくれるのでアツアツを堪能できます。

ピリ辛な味付けですので、お酒のお供にもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:東京都台東区浅草2-5-9
営業時間:11:00~18:00
     不定休
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:たこの鳴き声

スイーツ系スポット

浅草 食べ歩き

オススメは抹茶系です

この章の結論

おすすめのスイーツ系スポット
①茶々工房 ふたつめ
②浅草茶屋 たばねのし
③焼き芋専門店 芋やす 浅草店

浅草にあるスイーツ店は美味しいだけでなく、店内の雰囲気が素敵なお店が多いです。

味覚だけでなく視覚でも楽しませてくれる空間が味わえます。

茶々工房 ふたつめ

濃厚抹茶モンブランとワッフルコーンの組み合わせが最高です

この章の結論

「抹茶モンブラン」はモンブランもワッフルコーンも最高

和スイーツが数多くある浅草でも、ひときわ際立つ抹茶モンブラン!

ワッフルコーンの中にはモンブランや自家製あんがたっぷりです。

パフォーマンスが魅力です

ただ美味しいだけでなくその場で抹茶モンブランを絞り出してくれるサービス付きです。

味だけでなく視覚でも楽しめて、動画投稿が趣味の方にもおすすめです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:東京都台東区浅草1-37-6 1F
営業時間:火・水・木・金・土・日 11:00~19:00
     月 定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:茶々工房 ふたつめ

浅草茶屋 たばねのし

クレープの概念を超えてます

この章の結論

クレープの概念を変えてくれる出会いがある

東京浅草の和クレープ専門店!

クレープ生地にも抹茶が練り込まれていますので、飲まずとも抹茶を堪能できる一品です。

店内の雰囲気も良いですよね

クレープ自体の装飾も細部までこだわりが見られますが、

江戸時代を思わせられるような店内も相まって、空間で抹茶を楽しめる場所です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:東京都台東区浅草2-7-7
営業時間:平日 11:00~18:00
     土・日・祝 10:00~19:00
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:浅草茶屋たばねのし

焼き芋専門店 芋やす 浅草店

種類豊富なさつまいもグルメが魅力です

この章の結論

バリエーション豊富な芋スイーツが楽しめる

浅草花やしきの目の前にある、さつまいものお店なのですぐに見つかります。

焼きいも・ほしいも・芋蜜キャラメルなど、幅広い焼き芋グルメが味わえます。

おすすめは、おさつチップスです

チップスと聞くと脂っこいイメージですが、おさつチップスはとても食べやすいです。

脂っこさが全然ない上に、焼きいもを食べているのと思うくらいの芋感が堪能できます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:東京都台東区浅草2-7-24
営業時間:11:00~18:30
     月曜日定休
     (月曜日祝日の場合 火曜日代休)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:焼き芋専門店 芋やす

体験系スポット

浅草 食べ歩き

お子様でも楽しめます

この章の結論

おすすめの体験系スポット
①浅草 抹茶カフェ茶禅

食事やスイーツだけでなく、体験も楽しめるのが浅草の魅力です。

浅草観光を楽しみ尽くしましょう!。

浅草 抹茶カフェ茶禅

貴重な抹茶体験ができます

この章の結論

安心のサポート付きで誰でも楽しめる抹茶体験

浅草で抹茶を点てたり和菓子を作ったりする体験ができるお店です!

日常では味わえない体験ができますし、抹茶と和菓子と一緒に写真も撮れます。

体験するには準備が必要ですか?

当日に用意するものはなく、手ぶらで楽しめるのも嬉しいです。

素敵な思い出をいっぱいつくって、また遊びに来てください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所:東京都台東区浅草1-4-7 勉強堂ビル5F
営業時間:土・日・祝 11:00~16:00
     平日 定休日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参考:抹茶カフェ 茶禅

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次